1888件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

子育て支援センターの親子サロンを活用しながら、センター職員主任児童委員などがじっくりと相談の聞き取りを行うことにより、母親の育児不安の軽減も図りたいと考えております。  ④についてですが、播磨西こども園では、医療的なケアを必要とする園児も地域子供たちと共に学び育つようにするために、看護師配置することにより、幼稚園教諭では処置することができない医療行為を医師の指示の下に行うものです。

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

既設の認知症サロンに加え、医療系専門職を交えて気軽に交流し、相談できる場を新設されるようですが、存在自体地域住民当事者に十分周知されておらず、参加者が少ないケースもあります。認知症カフェの周知に対して、どのように取り組まれていくのか、お聞かせください。  「一生」については、コロナ渦の落ち着きを見計らい、本格的社会経済活動コロナ禍以前に戻していかなければなりません。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

その計画において、令和5年度末時点目標を設定した主な事業進捗状況としましては、認知症サポーター養成数について、目標数4万9,000人に対して、令和4年12月末時点で4万5,815人、それから認知症サロン登録グループ数については、目標110グループに対して、令和5年1月末時点で95グループでございます。引き続き、目標達成に向けて取り組んでまいります。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

地域福祉の充実については、認知症の方やその家族が気軽に交流相談ができる場として、既存の認知症サロンに加え、新たに医療系専門職が常駐する認知症カフェを設けます。また、望まない孤独・孤立を解消するため、ひきこもり状態にある方に対し、居場所づくり関係機関による支援ネットワーク構築を進め、本人が社会参加に至るまで切れ目なく支援します。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

現在取り組んでいる各自治会での健康体操教室、ふれあいサロン100万歩チャレンジ、栄養教室などの地域に密着した地道な事業継続健康寿命を引き延ばしている要因の1つと考えられます。健康寿命県内1位は、まちブランドイメージ移住者を増やすキャッチコピーとしても健やかに過ごしやすいまちのよい雰囲気が伝わってきます。

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

○14番(藤田 博君)(登壇)  私とこの自治会シニアクラブ子供会、またサロンに参加されている方、またお世話をしている方等で話合いの場を持ったときに、地域をよくしていくには、よりよい人間関係を築くことが必要で、それで安全で安心暮らしよいまちにしていきたいと答える人がかなりおりました。安全で安心暮らしよいまちにするには、人と人の付き合いですね、交流が大切なことだと思うんです。

三木市議会 2022-12-12 12月12日-04号

まだ法令上の定義はされていませんが、既に国と県からヤングケアラー支援体制強化事業として令和4年度に予算化されていて、ヤングケアラーコーディネーター配置であったり、ピアサポート等相談支援体制の推進、オンラインサロン運営支援などの財政支援が行われています。 少しずつ支援体制は整いつつあるのですが、問題は実態の把握です。

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

次に、脳の健康教室やふれあいサロンなどの健康長寿体操教室を現在の自己負担で続けてほしいという声を多く聞くが、負担率現状維持の考えはとの質疑に対して、助成金交付対象期間が9年目以降、講師料への助成率を4分の1に引き下げている。限られた予算で、各地域自主運営促進新規教室立ち上げへの助成で、地域住民自らの取り組み活性化や未参加者への裾野を広げるため設定した。

猪名川町議会 2022-10-07 令和 4年生活文教常任委員会(10月 7日)

主なものとして、備考欄、12節委託料900万5,087円、内訳として、地域介護予防活動支援事業委託料735万8,993円は、高齢者健康長寿体操やふれあいサロン、脳健康教室等町社会福祉協議会に委託したものです。その下、介護予防普及啓発事業委託料164万6,094円は、高齢者生きがい活動支援事業食生活改善事業に係る委託料です。こちらも委託先町社会福祉協議会となっております。  

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

産前・産後サポート事業といいますのは、この事業自体妊娠期から子育て期に至るまでの継続した支援目的としておりまして、妊産婦の孤立化を防いで、仲間づくりが必要ということもありますので、子育て支援センターを会場とした、いなすくサロンという名前で仲間づくりをしてるものの取り組み産前・産後サポート事業に含まれております。これにつきましては、当初予算では月1回の開催で予定しておりました。

姫路市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会−09月09日-02号

また、本年にはコムサロン21の方々が中心となって取り組まれる姫路ユニバーサルツーリズム会議の中でも、家島で車椅子での観光実態調査をされ、十分に楽しんでいただけることも確認をされています。  私自身も、当初はハード面整備が重要だと考えておりました。もちろんあるのに越したことはないですが、おそらく少しの知識と気持ちがあれば、どんなところでも十分におもてなしをすることが可能になると思います。  

芦屋市議会 2022-09-07 09月07日-02号

具体的な全頭数のデータではなく、芦屋市の動物病院の数やペットサロンの多さから質問をするものであります。 犬を飼う人たちは、公園や芦屋川、潮芦屋ビーチなどでは物すごい数です。昨今では犬よりも猫を飼う人が多いと、全国の推計ですが、飼育頭数は犬が710万6,000頭、猫が894万6,000頭と、一般社団法人日本ペットフード協会が2021年(令和3年)に発表されています。

篠山市議会 2022-06-16 令和 4年第123回水無月会議( 6月16日)

ふれあい・いきいきサロンについてですが、これは、丹波篠山社会福祉協議会事業として、「ひとり暮らし高齢者及び虚弱の高齢者等が気軽に集えるサロンを開設し、地域住民との触れ合いの中で孤立感の解消、心身機能維持と向上を図るとともに、地域住民福祉活動に参加し、明るく住みよい福祉まちづくりを推進する」ということを目的に実施しています。  

猪名川町議会 2022-06-16 令和 4年第410回定例会(第2号 6月16日)

生活部長和泉輝夫君) まず、町では、地域包括ケアシステム構築を目指してございまして、高齢者が可能な限り、地域で自立した日常生活を営むことができるよう、地域介護予防活動支援事業といたしまして、地域での介護予防目的とした運動教室サロンまた認知症予防教室開催などを行っているところでございます。  

宝塚市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-05号

社会福祉協議会助成金を出して推進しているふれあいいきいきサロン支援事業というものがあります。参加者が歩いて行ける身近な場所で、地域住民運営する仲間づくり居場所づくり活動ということで、地域関係機関とのつながりづくり、見守り、支え合い、生活支援といった効果があるとしています。少子高齢化核家族化などが課題となる中で、大切な取組であると思います。

加東市議会 2022-06-03 06月03日-01号

新型コロナウイルス感染症の影響が大きな部門があり、特に売上げにおいては特産館直売所、レストラン及びサロンにおいて前年を割り込む結果となってございます。  11ページの上段には、参考として道の駅とうじょうの周辺環境数値を記載しております。  その下の「会社の概況」につきましては、発行済み株式の総数、株主と出資状況を記載しておりますが変更はございません。